-
手描き友禅半幅帯【青文字】
¥132,000
絹100% • 撥水加工済み *15.4cm ×390cm 紅掛空(薄紫)の地色に、墨色のストライプ柄を背景に 弥生屋オリジナルのラブレター柄の図案を、手描き友禅で丁寧に染めて頂きました。 紅色のハートが差し色になっています。 大切な人の幸せを願うラブレターの糸は 途中「Love Letter to My Dear」というメッセージを紡ぎながら リズミカルに、途切れる事無く 垂れ先の青文字まで繋がっていきます。 春の訪れを感じさせてくれる、すずなりの実をつけた青文字。 手書き友禅ならではの繊細さもお楽しみください。 裏面は紅掛空と墨色のぼかし染めでシンプルに。 胴前(写真1~2枚目),垂れ先(写真3枚目),手先(写真4枚目)と結び方によって様々に楽しんで頂けるようにデザインしました。 お着物やゆかたに、通年でお楽しみ頂けます。 帯専門の仕立て屋さんに仕上げて頂いております。 ※ご希望の場所に、お名入れをする事が可能です✨(無料) ご希望の方は、お求めの後に詳細をご案内させて頂きます。 こちらは1点限りのご案内となります。 友禅工房 風 謹製 *青文字の花言葉* 多くの友人
-
手描き友禅半幅帯【雪柳】
¥132,000
絹100% • 撥水加工済み *15.4cm ×390cm 深い赤紫色の地色に、柔らかな水色と亜麻色の猫柳を背景に 弥生屋オリジナルのラブレター柄の図案を、手描き友禅で丁寧に染めて頂きました。 くすんだ梅鼠色のハートが優しく馴染みます。 大切な人の幸せを願うラブレターの糸は 途中「Love Letter to My Dear」というメッセージを紡ぎながら リズミカルに、途切れる事無く垂れ先の雪柳まで繋がっていきます。 まるで雪が降り積もったかのような可憐な白い花をつける春の枝もの。 手描き友禅ならではの繊細さもお楽しみください。 裏面は赤紫と亜麻色の染め分けでシンプルに。 胴前(写真1~2枚目),垂れ先(写真3枚目),手先(写真4枚目)と結び方によって様々に楽しんで頂けるようにデザインしました。 お着物やゆかたに、通年でお楽しみ頂けます。 帯専門の仕立て屋さんに仕上げて頂いております。 ※ご希望の場所に、お名入れをする事が可能です✨(無料) ご希望の方は、お求めの後に詳細をご案内させて頂きます。 こちらは1点限りのご案内となります。 友禅工房 風 謹製 *雪柳の花言葉* 愛らしさ , 静かな想い
-
手描き友禅半幅帯【紫式部】
¥132,000
絹100% • 撥水加工済み *15.4cm ×390cm 深い橙色の地色に、爽やかな瑠璃色と翠色の唐草を背景に 弥生屋オリジナルのラブレター柄の図案を、手描き友禅で丁寧に染めて頂きました。 きりっとした紫色のハートが映えます。 大切な人の幸せを願うラブレターの糸は 途中「Love Letter to My Dear」というメッセージを紡ぎながら リズミカルに、途切れる事無く垂れ先の紫式部まで繋がっていきます。 季節を限定せず使って頂けるように、紫式部の実の色は濃淡をつけてもらい 柔らかい印象に仕上げました。 手描き友禅ならではの繊細さもお楽しみください。 裏面は橙と瑠璃色のぼかし染めでシンプルに。 胴前(写真1~2枚目),垂れ先(写真3枚目),手先(写真4枚目)と結び方によって様々に楽しんで頂けるようにデザインしました。 お着物やゆかたに、通年でお楽しみ頂けます。 帯専門の仕立て屋さんに仕上げて頂いております。 ※ご希望の場所に、お名入れをする事が可能です✨(無料) ご希望の方は、お求めの後に詳細をご案内させて頂きます。 こちらは1点限りのご案内となります。 友禅工房 風 謹製 *紫式部の花言葉* 聡明 , 上品 , 愛され上手
-
弥生屋 半幅帯 博多織 千鳥 × 横縞 ( 淡紅藤・並尺 )
¥29,700
博多織小袋帯/絹100% 4尺巾(約15、2cm) ●並尺(372cm前後)・・・一般的な博多織半幅帯の長さです。文庫結びや貝ノ口等の基本的な帯結びや、帯結ばない帯結びにも。細身の方は変わり結びもお愉しみ頂けます。 ※こちらの商品には長尺もございます。 こちらからご覧ください。→https://yayoiya.theshop.jp/items/56312188 弥生屋オリジナルの博多織半幅帯です。 絹の光沢の美しさが引き立つ淡紅藤色×オフホワイトの優しく上品な配色で、合わせる浴衣や着物の柄を引き立てる万能な一本。 佐賀県唐津市で糸から染色してもらい織って頂いています。 ゆかたには勿論、カジュアルな着物にも通年お使いいただけます。 古典的な柄なのに、モダンにも感じる千鳥柄と横縞柄のリバーシブル。 しなやかでありながら張りがあるので、帯結びのカタチが綺麗に作れて緩みません。 帯締めや帯揚げを足しても素敵です。様々な帯結びでお愉しみください。 「博多織の職人は鳴かせてこそ一人前」という言葉があります。 締める時に絹が擦れて「キュッキュッ」と鳴る独特の絹鳴りもお楽しみください。
-
弥生屋 半幅帯 博多織 千鳥 × 横縞 ( 淡紅藤・長尺 )
¥33,000
博多織小袋帯/絹100% 4尺巾(約15、2cm) ●長尺(385cm前後)・・・変わり結びなどの長さを使いたい帯結びの時などに。 ※こちらの商品には並尺もございます。 こちらからご覧下さい。→https://yayoiya.theshop.jp/items/56311592 弥生屋オリジナルの博多織半幅帯です。 絹の光沢の美しさが引き立つ淡紅藤色×オフホワイトの優しく上品な配色で、合わせる浴衣や着物の柄を引き立てる万能な一本です。 佐賀県唐津市で糸から染色してもらい織って頂いています。 ゆかたには勿論、カジュアルな着物にも通年お使いいただけます。 古典的な柄なのに、モダンにも感じる千鳥柄と横縞柄のリバーシブル。 しなやかでありながら張りがあるので、帯結びのカタチが綺麗に決まり緩みません。 帯締めや帯揚げを足しても素敵です。様々な帯結びでお愉しみください。 「博多織の職人は鳴かせてこそ一人前」という言葉があります。 締める時に絹が擦れて「キュッキュッ」と鳴る独特の絹鳴りもお楽しみください。
-
弥生屋 半幅帯 博多織 千鳥 × 横縞 ( 青緑・並尺 )
¥29,700
博多織小袋帯/絹100% 4尺巾(約15、2cm) ●並尺(372cm前後)・・・一般的な博多織半幅帯の長さです。文庫結びや貝ノ口等の基本的な帯結びや、帯結ばない帯結びにも。細身の方は変わり結びもお愉しみ頂けます。 ※こちらの商品には長尺もございます。 こちらからご覧ください。→https://yayoiya.theshop.jp/items/56312272 弥生屋オリジナルの博多織半幅帯です。 絹の光沢の美しさが引き立つ青緑色×オフホワイトの配色。 佐賀県唐津市で糸から染色してもらい織って頂いています。 ゆかたには勿論、カジュアルな着物にも通年お使いいただけます。 古典的な柄なのに、モダンにも感じる千鳥柄と横縞柄のリバーシブル。 しなやかでありながら張りがあり、緩まずに帯結びのカタチが綺麗に作れます。 今日はどちらの面を出して締めましょう? 帯揚げや帯締めを足しても素敵です。 様々な帯結び、コーディネートでお愉しみ下さい。 「博多織の職人は鳴かせてこそ一人前」という言葉があります。 締める時に絹が擦れて「キュッキュッ」と鳴る独特の絹鳴りもお楽しみください。
-
弥生屋 半幅帯 博多織 千鳥 × 横縞 ( 青緑・長尺 )
¥33,000
博多織小袋帯/絹100% 4尺巾(約15、2cm) ●長尺(385cm前後)・・・変わり結びなどの長さを使いたい帯結びの時などに。 ※こちらの商品には並尺もございます。 こちらからご覧下さい。→https://yayoiya.theshop.jp/items/56311871 弥生屋オリジナルの博多織半幅帯です。 絹の光沢の美しさが引き立つ青緑色×オフホワイトの配色。 佐賀県唐津市で糸から染色してもらい織って頂いています。 ゆかたには勿論、カジュアルな着物にも通年お使いいただけます。 古典的な柄なのに、モダンにも感じる千鳥柄と横縞柄のリバーシブル。 しなやかでありながら張りがあるので、帯結びのカタチが綺麗に作れて緩みません。 今日はどちらの面を出して締めましょう? 帯揚げや帯締めを足しても素敵です。 様々な帯結び、コーディネートでお愉しみ下さい。 「博多織の職人は鳴かせてこそ一人前」という言葉があります。 締める時に絹が擦れて「キュッキュッ」と鳴る独特の絹鳴りもお楽しみください。