2025/04/16 18:52

4/12-14の三日間開催させて頂きました伊勢丹新宿さんでのPOP UP SHOP
お越し頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
新たにお披露目させて頂いた近江ちぢみを使用したアオザイシリーズ
反応して頂けるだろうかとドキドキしながらお持ちしましたが、海外のお客様を含め、
沢山の方に素敵✨という感想を頂く事が出来ました。
トップスのアオザイ風ノースリーブチュニックはS~LLサイズの4サイズまでお選び頂けますので、ベストなサイズをお選び頂けます。
ワイドパンツはウエストに広幅のゴムを使用しており、前後にタックも入っておりますので1枚履きでも綺麗にご着用頂けるデザイン。
販売前の撮影用フィッティングの時点から関係者にも好評で、予約の入っていたパンツとなります。
オンラインショップでも大変好評を頂いております近江ちぢみの肌着シリーズ(半襦袢&ステテコ)は
今回も沢山のお客様に手に取って頂きました。
水色の半襦袢は完売となりました。どうもありがとうございます。
水色はステテコMサイズのみ在庫僅少となりましたので、ご希望の方はお早めにお求めくださいませ。
単衣~ゆかたの季節に心地よい綿ちりめんの着尺
instagramでチェックしておりましたと見に着て下さる方も多く、ご試着されて一番お似合いになるものをお選び頂きました。
雪輪柄とラブレター柄で、又、お色違いでも纏ってみると随分と印象が変わりますので
サンプルの試着可能な展示会では、気になるものがありましたら是非お試しください。
三日間の会期の私のコーディネートです。
インナーは勿論、近江ちぢみの半襦袢とステテコです。
綿ちりめん着物はオンラインショップでも受注と即納品とございますので、質問等ございましたらCONTACT欄などからお気軽にお問合せ下さいませ。

2回目の伊勢丹新宿さんでのPOP UP でしたが、今回も7階呉服売り場のスタイリストの皆様には
きめ細かくサポートして頂き、感謝の三日間となりました。
又皆様とお目にかかれるのを楽しみに、精進して参ります。
新しくご縁を頂きまして、盛岡市紺屋町のインテリアと雑貨のお店Crop markさんのBERSA展にて
近江ちぢみの半襦袢&ステテコの受注販売会を行います🍀

ꕤ 近江ちぢみの肌着・受注会 ꕤ

会期:4/23(水)~27(日)
   10:30-18:00 
※最終日 16:00終了
会場:Crop mark
盛岡市紺屋町4-2 リバーサイド森2F
連絡先:080-9639-6788(加藤)

インテリアコーディネーターのオーナーさんが営むお店は中津川に面しており、直ぐ近くにはミナペルホネンさんや

老舗の喫茶店などもあり、ゆったりと歩いて楽しめる界隈です。

写真は昨夏伺った時に撮影させてもらったもの。

他にも福祉事業所のクラフトコーラや珈琲、焼き菓子なども扱われています。

会期中、残念ながら弥生屋は在廊できませんが

近江ちぢみの半襦袢&和装・洋装と兼用できるステテコ(全7色 / M,Lサイズ)のサンプルをご用意しておりますので

ご試着しながらゆっくりとお選び頂けます。

オーナーの加藤さまが家にある着物を活用したいと、半襦袢とステテコをセットアップでお求め頂き

大変気に入って下さったのがきっかけで、今回の受注会の開催となりました。

頂き物の着物やアンティークに多い、裄丈が短い着物のインナーとしても便利な半襦袢。

お着物初心者さんにも簡単に美しく着用頂けます👘

又、ステテコに関しまして。

Lサイズは男性Mサイズとしても着用可能ですので、ギフトなどにもどうぞ。

この機会にどうぞお運びくださいませ。


アオザイシリーズはこちらです

単衣~ゆかたとして心地よい綿ちりめんの着尺

オリジナル博多織半幅帯

ラブレター柄の手描き友禅半幅帯💌

今回私が着用していたのはこちらです。

表のラブレター柄と裏のぼかし染めと着まわしました。

半襦袢&ステテコ

水色はステテコMサイズのみの在庫となります

他にもお色がございますので、ご覧になってくださいね。



虹始見(にじはじめてあらわる) 15候 / 72候

春の雨が多くなり、大気が潤って初めて空に虹がかかる頃。