2024/01/12 12:12

小寒を迎え、寒さも本番ですが今年はやはり暖冬のようです。

今のところ雪も少なく過ごしやすい秋田です。
今回は大人の和洋mixをテーマにコーディネートを組みました。
着物を楽しむ一つのスタイルとして、世代を問わずに着物と洋服をmixしてカジュアルに楽しんでいる方が増えています♡
*中に襦袢を着ない場合、着付けが簡単
*見た目がモダンになり着物をカジュアルダウンして着られるため、ちょっとしたお出掛けに最適
*サイズの小さい着物でも中に着る洋服でカバーできるため、普通には着られなかった着物も活用できる
など、良い点は沢山あると思います。

今回もコーディネートが仕上がるまでを、簡単に解説つきで紹介してみます。

和洋mixは気軽に楽しみたいので着付け道具も
腰紐 , 伊達締め ,着付けクリップと
最小限しか使っていません。
腰紐はしっかり締めたいので、滑らずによく留まる素材がおすすめ。
衣紋は抜きたい方なので、差し込み式の衿芯を着物の衿の内側に入れています。

木綿着物と気軽に結べる半幅帯をセレクト
弥生屋のラブレター柄着物(紅掛空色)と、白地に黒の博多織の単衣半幅帯
着物の淡い色を活かしてモノトーンで引き締め

インナーはボーダーのタートルネック+ボトムはステテコ(中に厚手のタイツ)
肌着はブラトップ+ローライズボクサーショーツです

あっという間に着付け完了👘
黒いベレー帽とbag(母のお下がり)を合わせて完成です。

帯結びは吉弥結び
紅い三分紐に、頂き物の雪の結晶❆のようなブローチを通してワンポイントに。
存在感のあるサイズなので、中央を外して留めてみました。
更に前回のコーディネートでも使用した黒地に雪輪柄❆の帯揚げを帯結びに通して後で結びました。

アウターも前回と同じ、黒いニットポンチョです。
色数を抑えると大人っぽくまとめやすいと思いますが、あくまで一例。
和洋mixは何より自由に愉しみたいですね♥


↑今回使用した着物はこちらです。

↑反物もございます。

↑腰紐はこちらの色違いを使用しました。
先日着物の大先輩から、よく締まって本当に良いと褒めて頂きました^^

↑ステテコはこちらです。

水泉動(しみずあたたかをふくむ) 68候 / 72候
凍った泉が解け、水が少しずつ動き出す頃。