2022/03/19 17:20

春の気配を感じつつもまだ寒く、雪も残っているのが秋田の春彼岸です。


暦の上では紋白蝶の幼虫が羽化して、蝶に生まれ変わる頃。

菜の花畑に舞う蝶をイメージして、藍染の着物に蝶の名古屋帯を合わせました。
黄色の帯揚げと帯締め。葉っぱの形の根付を添えました。

 
春が待ち遠しくなります^ー^


前回の桃始笑コーディネートに引き続き、今回も安全ピンでの半衿付けにトライしました。
ご覧の通り、なかなか良いと思いませんか?
弥生屋のinstagramのページで、動画で安全ピンでの綺麗な半衿付けを投稿しようと思っておりますので、もしよろしければチェックしてくださいね。
次回は両面テープでの半衿付けにチャレンジしてみようと思っています。

使用した手ぬぐいはこちらからどうぞ

菜虫化蝶(なむしちょうとなる】 9候 / 72候
紋白蝶の幼虫が羽化して、蝶に生まれ変わる頃