2022/02/01 20:47

今日から如月。

秋田は週末もよく雪が降り、我が家では2回目の雪下ろし(家の上に降り積もった雪を下に落とす作業の事)でした。
まだまだ寒さ厳しい日が続きますが、間もなく節分、立春。
暦の上では春になりますね。
さて、今日は弥生屋から素敵なお知らせです。  
flower space T's ×弥生屋 ♥バレンタイン特別企画♥
秋田市のお花屋さんflower space T'sさんにお声掛けを頂き、期間限定で弥生屋の手ぬぐいをラッピングに使用した花束をお求め頂けるという特別企画となります。
バレンタインフェアという事で、期間は2/3~2/13。
・2/14のバレンタインデーは、世界各地で「恋人たちの日」として、恋人や夫婦がお互いに贈り物をして愛を誓いあう日。
男性から女性へ花束をプレゼントする国も多いようです。
弥生屋のラブレター柄や雪輪柄は、大切な人を想う気持ちを込めてデザインしたものですので、バレンタインデーにもぴったりの柄です。

チョコレートカラーの雪輪柄の手ぬぐいに、淡い桃色の啓翁桜をラッピングした花束。
雪解けの頃に早春を告げる組み合わせも良いですよね♥

紅掛空色のラブレター柄の手ぬぐいでチューリップをラッピングした花束。
春が待ち遠しくなるような組み合わせです♥

今回のバレンタインフェアでは、この2種類の手ぬぐいとT'sさんの沢山の素敵なお花たちからお好みの組み合わせをお選びいただけます。
組み合わせるお花で又ぐっとイメージも変わりそうですね。
flower space T'sオーナーの土田さんは、お花に長く携わってきたお花のスペシャリスト。
心地よい店内には訪れる度に美しい季節の花々が出迎えてくれて、アドバイスをもらいながらどれにしようか迷う時間も幸せなひと時。
お近くにお越しの際は是非一度足を運んでみてくださいね。

~flower space T's ~
秋田市大町3丁目1-12 川反中央ビル2階
Tel.018-838-1568


今年、映画館のスクリーンで観た最初の映画です。
「Coda あいのうた」
舞台はアメリカのマサチューセッツ州。自然豊かな海の街に暮らす4人家族の中で、唯一耳の聞こえる高校生の女の子が主人公です。
彼女は幼いころから家族の中の大事な通訳係。そんな彼女には歌の才能がある事がわかります。
シアン・ヘダーという女性の監督・脚本の作品。
家族を演じたのは実際に聴覚に障害のある俳優だそうで、何とも魅力的なキャラクターに引き込まれました。
愛に溢れたおすすめの1本です。



鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく) 72候  /72候
冬の終わりと春の到来を感じた鶏が、卵を産み始める頃。
暦は1周し、2/4の立春から春となる。