



















弥生屋 手ぬぐい / 雪輪♡《茶》
¥4,200 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥1,400から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥35,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
注染 ・ぼかし染め /綿ちりめん生地(綿100%)
サイズ 約38cm×100cm
弥生屋の雪輪柄着物→https://yayoiya.theshop.jp/items/56236752
と同じ生地でお作りした綿ちりめん生地の手ぬぐいです。
* 弥生屋の雪輪柄について *
柔らかな茶色にふわふわとした丸いものが舞っています。
モチーフとした伝統文様、雪輪は「残雪」を表します。
長い冬が終わり、春が近づいてくる頃
木の枝や地面に降り積もった雪が溶けかけてきた
儚い様子を図案化したものです。
弥生屋の柄として図案化する際に
雪輪の欠けの一つにハートを忍ばせて、大切な人を想う気持ちを表しました。
浴衣姿の最も映える夏の宵闇の頃
白い文様がふんわりと浮かび、幻想的な姿を映し出します。
大切な人を想う気持ちが、冷たく降り積もった
雪を溶かし 喜びと芽吹きの季節を迎えられますように。
◆通常の手ぬぐいより広幅で長尺ですので、ハンカチより応用が利きひざ掛けにも便利です。
いつもその日の服装に合わせてハンカチ代わりに手ぬぐいをセレクトして持ち歩いています。
シャリ感があり洗いこむほどにしなやかになりますので、是非ご愛用下さい。
タペストリーのように飾ったり、やランチョンマットとしてもご好評頂いております。
・手ぬぐいタペストリー棒はこちらからどうぞ→https://yayoiya.theshop.jp/items/61055346
又、写真15~16枚目のように半衿としても。
様々にお愉しみ頂けると幸いです。
※注染染めにつきまして
注染は近代的なプリントのように細かい柄がきれいに出るものではなく、手作業ならではの独特の味わいや立体感が感じられる染色方法です。
インクジェットや機械プリントと違い、よく見ると染めムラ、滲み、すれなど入ることがあります。
又、部分的に小さなしみや汚れのように感じる部分もございます。ご使用の際に気になるほどのものではございませんが、感じ方には個人差があります。ご了承の上でお求めくださいませ。
全て注染の工程上出るものであり、決して不良品ではなく注染ならではの魅力と思っていただければ幸いです。
~お洗濯~
直ぐに乾きますので、単品での水洗いをお勧めしております。
使い始めは糊がついておりますので固く感じる事があります。たくさんの水ですすいでもらうと段々しなやかになり、綿ちりめん本来の風合いが増していきます。
※特殊染色ですので摩擦や汗等で色落ちする事があります。
濃い色のものは特にご注意ください。
-
レビュー
(13)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,200 税込